Activité Pop と wena を比較してみた

Withings Activité Pop と wena を比較してみました
wena買ってた
Activité Pop買ってた

結論から言うと、個人的にはWithings Activité Popが良いかなと言う気がします。


activite pop wena(Quartz Chronograph)
電池の持ち ■8ヶ月(電池式) □一週間(充電式)(ベルト部)/ 5年(時計部)
重量 ■37g □358g
防水 ■5 気圧防水 □3 気圧防水
機能 □歩数 / 消費カロリー / 移動距離 / 睡眠 ■歩数 / 消費カロリー / 移動距離 / 通知機能 / 電子マネー機能(おサイフリンクアプリ必須) /
ベルト □ゴム(劣化しやすい) ■ステンレス製
価格 □20,800 ■64,584
以下個人な比較
見やすさ ■(暗い所でも見やすい) □(暗い所だと見えない) 見やすさ大切
アプリの完成度 ■見やすい。バグ無し □見づらい。バグあり?時間毎の歩数が出ない(再インストールすれば治るかも?) wenaアプリは完成度がちょっと低い(気がする)
デザイン性 □(ゴムのため) ■(シルバーのため) wenaはシルバーなので、どんな服装にも合う
機能 ■睡眠機能。歩数もスマフォを使わずに分かる □世の中もっとコインレスが流行ればアリ?。(大体スマフォとセットでSuica持ってるのでそんなに困らない事に気づいてしまった) 大体機能は同じ。睡眠機能を取るか支払い機能を取るか
振動 □有って無いような物。使い物にならない ■強い

結果:
睡眠機能を取るならactivite (pop)
支払い機能を取るならwena
その他性能はだいたい同じ
どっちも、良い所・悪い所が間逆すぎて…
見た目はwenaで時計部分はactivite とか(2つ付ければ完璧?
wenaの時計交換すると保証対象外になるのが残念…

安くていいならactivite pop オススメします
高くても良くて新しいのが良いならwenaですかね(自慢できるし)
 
冒頭に書いたように個人的にはactivite popが良いです
(合体すれば一番良いんですけど!)

Activité Pop買ってた

買ってました
記事書くのサボってました。

睡眠の質が悪くてどんなんだろうなーと思い買ってみました
Withings Activité Pop を2ヶ月使ってみた – totoco.org
ASCII.jp:本当にスマートなスマートウォッチ「Activite Pop」を活用する技 (1/3)|柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」

4ヶ月くらい使ってみて感想
・睡眠が確認できるの面白い
・歩数計も付いてて面白い。しかもアプリを開かずに大体の歩数が分かる
・電池交換が8ヶ月必要なし
・ゴムベルトが劣化する
・アラーム(振動)が使い物にならない位弱い
・机の上に置いてると寝てる扱いになる(時がある)
・寝てるのに起きてる扱いになる(時がある)
・睡眠の計測は参考程度にしかならない

2015-12-24 03.33.08

wena買ってた

買ってました
記事書くのサボってました。

クラウドファンディングで買いました
ソニーのアナログなスマートウォッチ「wena wrist」購入レビュー – 力こそパワー
レビュー:wena wrist ソニーが開発したおサイフ対応スマートウォッチの実力チェック – Engadget Japanese
この辺を見てもらえればどんな腕時計かわかると思います。

2ヶ月ちょっと使ってみての感想
・面白い腕時計だと思います。Edy対応の自販機でこれを使うときちょっとドヤ顔出来ます。(垂直だとやりづらいけど)
・iPhoneに通知が来るとwenaが振動するので便利です。
・文字盤と針が黒っぽい色なので暗い所だと見難いです。
・ただ、アプリの完成度がちょっと低い気がします。
・充電が週1なのがちょっとつらい
・普通の時計に高機能なベルトが付いたんだなーと言うそのまんまの印象です。

2016-05-22 10.07.11

2016-05-22 17.36.02

2016-05-22 17.36.32

CloudStackのチューニングしてみた

Apache CloudStack Advent Calendar 2015の12月9日の分を担当します。

80人くらいが同時にインスタンスを建てようとすると、APIがロック?と言うか、
画面更新などはできるが実行結果が帰ってこない状態(極端に遅いだけ?)になりました。
解決方法がよく分からず、#CloudStack のハッシュタグを付けてツイートしたら解決方法を教えてくださったので、
メモ程度ですが、残しときます。

※時間がなく、今この値で動かないからこんぐらいにしとけば動くだろう っと言う適当さです。

環境
CentOS 6.6
CloudStack 4.4.4
java version “1.7.0_85”
mysql Ver 14.14

とのことなので、Performance Test Execution for 4.2 – Apache Cloudstack – Apache Software Foundationを見ながらチューニング

とりあえず、MySQLから
MySQLTunerを使い基本的なチューニング

    query_cache_size (>= 8M)
    join_buffer_size (> 128.0K, or always use indexes with joins)
    thread_cache_size (start at 4)
    table_open_cache (> 64)
    innodb_buffer_pool_size (>= 506M) if possible.
    innodb_log_buffer_size (>= 1M)

MySQLTunerの結果を見つつwikiに乗ってるmy.cnfをにらめっこしつつ設定を変えてく

一部抜粋

innodb_buffer_pool_size = 1024M
innodb_log_buffer_size = 4M
key_buffer_size = 512M
max_allowed_packet = 1M
table_open_cache = 512
sort_buffer_size = 2M
read_buffer_size = 2M
read_rnd_buffer_size = 8M
myisam_sort_buffer_size = 64M

slow_query_log_file = /var/lib/mysql/slow-queries.log
long_query_time = 5
max_heap_table_size = 2048M
query_cache_size = 0
thread_cache_size = 4

あとはtomcatのチューニング
どこ変更したか覚えてないので何となくで書きます…
/etc/cloudstack/management/tomcat6.conf
JAVA_OPTS の -Xms2g -Xmx4g とか  -XX:PermSize=1024m -XX:MaxPermSize=1024m とか追加した気がします
/etc/cloudstack/management/server-nonssl.xml のなかのmaxThreadsとか変更しました

【java チューニング】とか【tomcat チューニング】でググッて出てきたのを変更しました

設定変更後

service cloudstack-management restart

でcloudstackを再起動させて起動確認

結果
一斉にインスタンスを作ると【インスタンスの作成エラー】的なエラーが出るものの、インスタンス一覧の画面に戻るときちんと作成されてました。
一斉にインスタンスが作れるのを確認できたのでおkとしました。

時間がなく「今この値で動かないからこんぐらいにしとけば動くだろう」って言う感じのチューニングでしたが、
次はちゃんとログなどにらめっこしつつ論理的にチューニングしていきたいです。(小並感

FREETELの雅とFREETELの格安SIMを買った

こないだ秋葉のヨドバシに行ってFREETELの雅と299円の格安SIMを買いました

MVNOというものを初めて使ってみたのですが思いのほか早くびっくりしてその衝動で書いてます
※2015/11/22日現在
結果がこれ
1番目が節約モードONで通信したとき
2番目が節約モードOFFで通信したとき
3番目が家のWi-Fiで通信したとき

家の回線よりFREETELの回線のほうが早い…
節約モードONの時でもほぼ200kbps出てるのですごく感動しましたw

2015-11-22 12.25.40

雅のレビューは今度します(いつやるとは言ってない)

MySQLTuner-perlを使ってみたかった

分けあってMySQLをチューニングする必要が有って色々とググってたら「MySQLTuner-perl」ってのがあるらしい

MySQLTuner-perl

実行しようとしたら

Can't locate Text/Template.pm in @INC (@INC contains: /usr/local/lib64/perl5 /usr/local/share/perl5 /usr/lib64/perl5/vendor_perl /usr/share/perl5/vendor_perl /usr/lib64/perl5 /usr/share/perl5 .) at ./mysqltuner.pl line 2816.
BEGIN failed--compilation aborted at ./mysqltuner.pl line 2816 (#1)
    (F) You said to do (or require, or use) a file that couldn't be
    found. Perl looks for the file in all the locations mentioned in @INC,
    unless the file name included the full path to the file.  Perhaps you
    need to set the PERL5LIB or PERL5OPT environment variable to say where
    the extra library is, or maybe the script needs to add the library name
    to @INC.  Or maybe you just misspelled the name of the file.  See
    perlfunc/require and lib.

Uncaught exception from user code:
        Can't locate Text/Template.pm in @INC (@INC contains: /usr/local/lib64/perl5 /usr/local/share/perl5 /usr/lib64/perl5/vendor_perl /usr/share/perl5/vendor_perl /usr/lib64/perl5 /usr/share/perl5 .) at ./mysqltuner.pl line 2816.
BEGIN failed--compilation aborted at ./mysqltuner.pl line 2816.
 at ./mysqltuner.pl line 2816

こんな感じに怒られた

# yum -y install cpan

# cpan
cpan[1]> install Text::Template


# ./mysqltuner.pl
Please enter your MySQL administrative login:

で実行できた

perl触ったこと無いからよくわからんかったのでメモ書き程度に

ダーツ板とRaspberry Pi

タイトルの通り、ダーツ板にRaspberry Piを付けてみました。

あんまり写真を取ってないのですごくざっくりと
簡単な構造なので結構簡単に出来ます。

ダーツ版を分解するとこんなシートが現れます。
ダーツが刺さるとこの丸い所が接触し通電します。
マトリックス回路とか呼ばれてたりするらしいです。
2015-10-26 23.20.53

このシートとコネクタをつなげる部分が基盤にくっついてるので、半田で取ります、
2015-10-26 23.20.20

それとRaspberry Piをどうにかしてつなげます
2015-10-26 23.38.33

そんでもってこんな感じRaspberry Piと接続します。
2015-10-26 23.38.48

そんでもってRaspberry Piで適当にプログラム書けばダーツがあたった位置をRaspberry Piで認識することが出来ます

プログラムは後日(何時とは言ってない)うpします。

2015-10-25 15.16.44

こんにちは sekki.net

ドメインが止まってました

WHOIS情報の確認メールがそのうち来るよ!!ってメールは受け取ってたのですが、
結局来なく(来てたけど、気付かなかった)忘れてました。
そんでもって放置してたらドメインが止まってました

こんなこんな感じのメールです。(一部抜粋)

タイトル:バリュードメインのお知らせメール 20150805
内容:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ レジストラGMOで、WHOIS情報のメール確認が必要になりました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ICANNのWHOIS情報正確性確認方針に基づき、レジストラGMOでも、WHOISで公開
するメールアドレスの確認が必要となりました。
登録メールアドレス宛に確認メールが届きますので、掲載されているURLをクリックし、
確認作業を行ってください。
15日以内に行わなかった場合は、ドメイン利用停止となりますので、ご注意ください。

こんな感じ、一応このメールは目を通してたから知ってた

そんなことを忘れてカスタマーに連絡したら結構すぐ帰ってきた

一部抜粋して載せます

ドメインが利用できない件につきましては、
 ●6月30日開始のメールによるwhois正確性の確認
が行われていないため、上位レジストラで停止されている状況でした。

つきましては、
[メールアドレス]
に確認のメールが上位レジストラより送信されておりますので、
お手数ではございますが、メールをご確認いただき、承認作業をお願い申し上げます。
(メール承認作業後、24~最大72時間程度で利用可能な状態になります)

確認メールにつきましては、
http://www.value-domain.com/info.php?action=press&no=20140121-1
(■GMOの場合から~)
のように、
「【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願い」
という件名で、お名前.comより配信されております。

「【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願い」ってタイトルでくるのね
もしかして…と思って検索してみたら先月中に2回も来てました…
ドメインが[onamae.com]になってたから気付かなかった
言ってよ(´・ω・`)

そんでもって、確認メールを再送してもらい、手続き(クリックだけ)したら2時間位でアクセス出来るようになりました。
めでたしめでたし

こんにちは sekki.net

というタイトルなわけで sekki.net 取り戻しました

ドメイン取った&WordPress復活させましたの記事が 2013年2月23日 に書かれたので約2年間経ったんですねー
何か時の流れは早いですね…
そして、全く成長してない気が…

今度はお金払い忘れないようにしないとw
お金欲しいーーー

誰か養ってください