SECCON 2014 オンライン予選(英語)write-up 解答一覧

ほ・・・ほら、おいらって形から入るタイプやん?
って事で、先に記事だけ書いた

ぼちぼち書き足します…
★が付いてる物は解けた問題
ついてないのはwrite up見ながら説いた問題

とりあえず、自分が解いた問題は全部書いた
解けなかった問題は勉強がてら暇つぶしに解いて上げます

★Welcome to SECCON
★Easy Cipher
Decrypt it (Easy)
Decrypt it (Hard)
Ms.Fortune? Misfortune. : 4096-bit RSA
Shuffle
Reverse it
Let’s disassemble
Advanced RISC Machine
ROP: Impossible
Holy shellcode
Japanese super micro-controller
jspuzzle
★REA-JUU WATCH
Bleeding “Heartbleed” Test Web
Binary Karuta
XSS Bonsai (aka. Hakoniwa XSS Reloaded)
QR (Easy)
SECCON Wars: The Flag Awakens
BBQR
★Get the key.txt
Read it
UnknownFS
Confused analyte
★Choose the number
The Golden Gate
★Get the key
Get from curious “FTP” server
version2

OpenStack Icehouse を CentOS 6.5 に入れた時のメモ

# packstack --allinone
Welcome to Installer setup utility

Installing:
Clean Up                                             [ DONE ]
Setting up ssh keys                                  [ DONE ]
root@192.168.xx.yy's password:
root@192.168.xx.yy's password:
root@192.168.xx.yy's password:
Discovering hosts' details                        [ ERROR ]

ERROR : Failed to run remote script, stdout:
stderr: Warning: Permanently added '192.168.xx.yy' (RSA) to the list of known hosts.
Permission denied, please try again.
Permission denied, please try again.
Permission denied (publickey,gssapi-keyex,gssapi-with-mic,password).

sshの設定でrootログイン禁止にしてたらこんなエラー出ました

vim /etc/ssh/sshd_config

#no からyesに変更
PermitRootLogin yes

Cyberduckが繋がらない時の対処法

ConoHaのオブジェクトストレージを使おうと思ってCyberduckがつながらなかった時の対処法

編集→環境設定→プロキシ のチェックを外す

オブジェクトストレージ操作例:Cyberduck – ConoHa https://www.conoha.jp/guide/guide.php?g=49

Cyberduckが繋がらないのは (Idea Clip) http://tsenda.jp/ideaclip/2007/10/cyberduck.html

起動の度にチェックをはずさないと行けない模様?

XenServerにHDDを追加メモ

XenServer6.2でHDDを追加した時のメモ

xenserver HDD 追加メモ | Notes http://sakura.mylines.org/wordpress/2011/03/xenserver-hdd-%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%83%A1%E3%83%A2/

XenServerに物理ハードディスクを追加してみた – yoshida_eth0の日記 http://d.hatena.ne.jp/eth0jp/20100614/1276454721

要するに

xe sr-create type=lvm content-type=user device-config:device=/dev/sdb1 name-label="Local storage 2"

/dev/sdb1と
Local storage 2を変えればおk

XenCenterを見るとLocal storage 2が追加されてる

プロ生ちゃんボイス収録プロジェクトのグッズが届いてました!

最近色々忙しくて家に帰れなく、久しぶりに帰宅してみたら机の上に厚さ一センチくらいのダンボールが来てました

以前出資した 暮井 慧(プロ生ちゃん/CV:上坂すみれ)ボイス収録プロジェクト の景品が届いたようです

中身は
2014-08-11 02.14.13

こんな感じでした

自分が申し込んだコースは5400円コースで内容は
・暮井 慧からの御礼メッセージ入りポストカード
・プロジェクト限定 暮井 慧クリアフォルダー
・プロジェクト限定 暮井 慧ミニブックレット
・プロジェクト限定 暮井 慧イラストボード
・上坂すみれさんのサイン(抽選で10名)
になっています

今回、運良く10人のうちの1人に選ばれたらしく上坂すみれさんのサインゲット出来ました!
この10枚の色紙毎に違う文字が書かれていて自分のには「プログラミング生放送」って書いてありました
放送しろって事ですかね

さて、少し話は変わりますが、このCROSSクラウドファンディングにはミニメール機能と言ってオーナーからメッセージが受ける取る機能が有るみたいです。
こんな機能知らずに何となくミニメールって所押したら2件メッセージが来てました
1つは、近日中に発送するよ という内容
もう一つは、出資ありがとうね後デジタルデータ配布するよっていう趣旨のメッセージ

デジタルデータ・・・だと・・・
こんなのあるのかー!知らなかったー!
またプロ生ちゃん画像が増えていく・・・
しかも、差し出し日が2014/07/24って・・・

自分みたいな人は居ないと思いますが、もし気付かなかった人は覗いてみれば幸せになれるかもしれません。

ではこの辺で

最後に・・・
プロ生ちゃんマジ天使

コマンドを入力する左側の表示を変更する

前回、さくらレンタルサーバーでcshからbashに変更しました。

変更したのはいいが、コマンドを入力する左側(名前わかんない)がディレクトリ移動する度に増えてくという仕様になっているので変更していきます。

現在こんな感じ

[ユーザー名@サーバー名 ~/www/sekki/hoge/fuga/ber(まだまだ増えるよ!)]$

左側の表示する方法の環境変数を確認

$ echo $PS1
[\u@\h \w]\$ 

変更

$ export PS1='[\u@\h \W]:\!$ '

現在居るディレクトリ名だけ表示される
メデタシメデタシ

[ユーザー名@サーバー名 ber]:51$

一々打つのめんどいので.bashrcに書き込む

echo "export PS1='[\u@\h \W]:\!$ '" >> ~/.bashrc

以上!

詳しくは 第8回:環境設定を変更してみる! | ConoHa http://www.conoha.jp/conoha/learning/1748.html ここを参考に

さくらレンタルサーバーのデフォルトのシェルを変更する

何番煎じかわからないですが…

さくらレンタルサーバーのスタンダードプランのOSはFreeBSDでデフォルトのシェルはcshみたいです。
いつもbash使っているのでTabで保管してくれないのは物凄く面倒…

なので、bashに変更してみました。やり方は簡単

とりあえず、今何のシェルを使ってるか確認

% echo $SHELL
/bin/csh

どんなシェルが使えるか確認

% cat /etc/shells
# $FreeBSD: release/9.1.0/etc/shells 59717 2000-04-27 21:58:46Z ache $
#
# List of acceptable shells for chpass(1).
# Ftpd will not allow users to connect who are not using
# one of these shells.

/bin/sh
/bin/csh
/bin/tcsh
/usr/local/bin/bash
/usr/local/bin/rbash
/usr/local/bin/zsh
/usr/local/bin/rzsh
/usr/bin/passwd

今回はbashを使うので下記のコマンドを打つ
パスワードを打つ必要が有る

% chsh -s /usr/local/bin/bash
Password:
chsh: user information updated

ログインし直すとbashになってる。
.bashrcと.bash_profileを作る

vim .bashrc
# .bashrc

# Source global definitions
if [ -f /etc/bashrc ]; then
        . /etc/bashrc
fi

# User specific aliases and functions
alias ll='ls -l'

vim .bash_profile
# .bash_profile

# Get the aliases and functions
if [ -f ~/.bashrc ]; then
        . ~/.bashrc
fi

# User specific environment and startup programs

PATH=$PATH:$HOME/bin

export PATH

以上です。

次は
コマンドを入力する左側がディレクトリ移動する度に増えてくという問題に当たったので変更していきます。
コマンドを入力する左側の表示を変更する

Tera Termを使ったときに注意した方が良い事

なんとなーくタスクマネージャー覗いてたら見つけてたことが有ったので

Tera Termでログインし、セッションの複製をした時にプロセスのコマンドラインにアドレス・ユーザー名・パスワードがそのまま書いてあるので注意が必要です。

1、普通にログインします
1

3

4

2、”ファイル”→”セッションの複製”をクリックします
スクリーンショット 2014-05-31 21.38.08

3、プロセスをみます
タスクマネージャーを開き”Tera Term”を右クリック”プロセスの表示”をクリックします
スクリーンショット 2014-05-31 21.38.28

コマンドラインの所に色々書いてあるのを確認
スクリーンショット 2014-05-31 21.52.12

プロ生うどんパーティー

プロ生うどんパーティー開催しました!
プロ生うどんパーティー募集! うどん無料提供します(終了しました) | プログラミング生放送

頼んだ2日後には届いてびっくり何という仕事の早さ…
とある学校のとある研究室でうどん茹でました

プロ生ちゃんがいっぱい
Udon6-1

どーん
udon1

さて、作りましょう!
作り方は至って簡単

これが
udon2

こうなって
udon3

こんな風に ぐつぐつと6分ほど

後は水を切り、器に盛り付けたら完成!!
どーん 出来上がりがこちら
ね?簡単でしょ?
udon7

ごちそうさまでした
udon9

残り数時間で締め切られる課題に追われながら、半生讃岐うどんを茹でました!
とても美味しかったです!
これならうどん県民が三食うどんなのも納得出来ますわ…

もっとうどんが食べたいです(´・ω・`)

課題に追われて何も出来なかったけど、皆でハッカソン的な何かしたかった(´・ω・`)

追伸:記事書いてきたらお腹が空いてきた(´・ω・`)

HttpWebRequest.GetResponseで例外が出てもレスポンスを読む方法

.NETのHttpWebRequest.GetResponseでステータスコードが4xxの場合にエンティティボディを取得する | Pistolfly

ここを参考にしました

        Dim content As String = Nothing
        Dim response As HttpWebResponse
     

        Try
            Dim request = DirectCast(GetWebRequest(uri), HttpWebRequest)
            response = request.GetResponse
        Catch ex As WebException
            response = ex.Response
        End Try


        Using reader = New System.IO.StreamReader(response.GetResponseStream)
            content = reader.ReadToEnd
        End Using